大阪市北区西天満4丁目10番4号
西天満法曹ビル601号室
水島綜合法律事務所 - Q&A

Q&A

Q36入院中の患者がコロナに感染したら、病院は責任を問われるのか?

1、今回のテーマ
 新型コロナウイルス(以下:コロナ)第3波の真っ最中にある令和2年の年末、顧問先病院の事務担当者から相談の電話がかかってきました。
 相談者曰く、「ちょっと、抽象的なご相談になるのですが、(コロナ以外の疾患で)入院中の患者さんがコロナに感染して、入院が長引いたり、予後が悪くなってしまった場合、現在の社会的情勢に鑑みて、当院の過失がどの程度なのか、裁判に巻き込まれてしまうのかについて、水島先生のお考えを聞きたくてお電話しました。当院も日々看護師や医師が非常にストレスを受けて勤務している中で、もしそれが、過失だと言われて訴えられると、ちょっとしんどいなあという話になっています。職員のモチベーションを上げるためにも、そこまで心配しなくていいということが言えればいいかなあと思いまして、お電話した次第です。」とのことでした。
 なんともまあ、抽象的というか、漠然としているというか、果たしてどう答えてよいか、困りました。電話をかけてこられた相談者もご承知のとおり、原則として弁護士は、具体的事案に関する法律相談に応じるのが基本です。ただ、そうはいうものの、コロナの対応のため、ギリギリの状態で踏ん張っている職員のモチベーションを何とか維持したいという思いから、切羽詰まって電話してこられた相談者のお気持ちも十分理解できましたので、「抽象的なご相談には応じられません」とあしらうことはできず、なんとか前向きな気持ちになってもらおうと、相談に応じることにしました。
 今回は、その相談者との電話でのやり取りをリアルにご紹介させていただきます。
2、コロナだからと言って特別ではない
 ご相談者は、コロナは特別だということを前提に相談されてきたようですが、残念ながら、コロナだからといって過失なしということにはなりません。

 当 職「基本的な考え方は、いわゆる院内感染と同じです。」

 相談者「あ〜、やっぱり、そうなんですか・・・。」

と明らかに落胆したトーンのため息が聞こえました。

 当 職「ただね、もちろん、コロナだという特殊性はありますよ」

 相談者「そうですよね!」

と今度はいきなり声が明るくなりました。

 当 職「普通の常識のある合理的な判断ができる善良な市民であれば、第3波の最中、通常の医療も続けながら、感染予防をして、懸命にコロナ対応をされている皆さんを、『コロナに院内感染したのは、感染予防が不十分だったからだ』などと難癖をつけて訴えたりしないですよ。そんなことをしたら、行く病院がなくなって、結局、自分の首を絞めるだけですから。」

 相談者「そりゃそうですよね、そうですよね。」

 相談者の声のトーンがどんどん上がっていきます。

 当 職「今、当職が担当している現在進行形の案件でもそうですが、とんでもないクレームを言う人は実際いるんですよ。そういう人が裁判を受ける権利があるからといって、安易に裁判を起こしてきて、応訴を強いられるというのが現状です。」

 相談者「過失があるか無いかということではなくて、要は、クレームのあるなしということですね。」

あれっ?話が少しずれてしまいました。

 当 職「うーん、そういう意味ではなくて。とにかく、過失のある無しは、個別案件での具体的な判断となりますので、抽象的にはお答えできないのです。ただ、いつでも誰でも難癖をつけて訴えることが可能なので、それを心配していても仕方がないということです。実は私も訴えられたことがあるくらいですから。」

 相談者「えっ?!水島先生が・・・。」(絶句)

 ちなみに、当職自身が訴えられたという話については、また次回以降にご紹介します。

 相談者「今は特に具体的なトラブルとかには発展していないんですが、結構、危うい状況にはなってきていますので・・・。」

 当 職「あのね、不可能を強いられる話ではないんです。コロナというまだ医学的な対応策も解明されていない未知の相手に対して、限られた資源の中で、なんとか工夫して懸命に対処されているという今の現状で私はいいと思います。訴えられたら嫌だからとか、過失があると言われたら嫌だとか、そういう発想ではなくて、不断の努力をし続けておられるというその姿勢で大丈夫です。もし、個別案件でコロナに感染させられたからということでクレームが来たり、訴えられたりしたら、全力で守ります。裁判とか、そこまでいかなくても、ちょっときな臭いなあと感じられたら、勝手に判断せず、安易に謝罪などせず、すぐにキャッチして、御連絡ください。それまでは、今の状態で全く問題ないと思います。」

と最後は、なんだか精神論になりましたが、相談者は、「ありがとうございます。」と電話をかけてきた時とは打って変わって力強い声になっていました。
 コロナだからと言って特別ではありませんが、まだまだ未知の領域ということで、コロナ対応については、いわゆる過失の判断基準である「医療水準」がはっきりしないという意味では、過失は認められにくいとは思います。ただ、そうはいうものの、コロナの院内感染について、全て過失なしということにはならないので、今後いずれそういった紛争や訴訟も起こってくるだろうと実は内心ヒヤヒヤしているところではあります。

(月刊誌『クリニックマガジン』連載『日常診療におけるトラブルの予防・解決〜医療者側弁護士による法律相談室〜』シリーズ第36回 掲載記事より(令和3年3月号・第48巻第3号 通巻621号・令和3年3月1日発行 編集・発行 株式会社クリニックマガジン))

©Copyright 2007 Mizushima Law Office all rights reserved.